ブログ/お知らせ

2学期の授業開始のお知らせ

2023-08-31

昨日で夏期講習も終了し、 今日で8月も終わりとなります。

エクセレントゼミナール2学期の授業は、
9月4日(月)から開始となります。

8月31日(木)〜9月3日(日)休校日となりますので、
ご注意ください。


 9月10日(日)10:30〜12:00

の開催となっております。ご確認ください。

文化祭・学校説明会活用法2023(再掲載)

2023-08-25

 夏休みも残り1週間となりましたが、2学期が始まるとどこの学校でも、文化祭や体育祭、そして学校説明会などのイベントが目白押しとなります。文化祭、体育祭などは昨年度までは、非公開で行われる学校が多かったのですが、今年度はほとんどの学校で公開される予定です。また、説明会は、予約が必要な学校がほとんどですので、受付開始の日時の確認は必須となります。また、オンラインでの開催を同時に行う学校もあります。

 新型コロナウイルス感染症の状況によっては、変更・中止になることもありますので、学校のホームページは常に確認が必要です。


 エクセレントゼミナールでは、来る9月10日(日)の10:30〜12:00で、「中学受験の基礎講座 第6回 文化祭・学校説明会活用法」という父母向け公開セミナーを開催いたします。


 このセミナーでは、


 ①複数回実施される学校説明会ではどの回に参加すべきか?


 ②校内見学ではどこを見るか?


 ③個別相談会では何を相談するか?


 ④学校説明会で何を聞くべきか?


 ⑤文化祭ではどこを見るのか?


 などのコツを説明していきます。なぜそんな話を? と思われる方も多いかもしれませんが・・・・・特に文化祭ではその学校が力を入れて取り組んでいるテーマ(たとえばSDGsについてのレポートなど)が発表されており・・・・・当然、それらを指導している先生が入試問題を作る可能性が高いわけですから・・・・・・レポートのテーマが入試問題に反映されることもあるのです。そのため、文化祭は受験生の親にとっては情報収集のための良い機会なので・・・・・せっかく行くからには、アンテナを張り巡らしておく必要があるわけです。


 また資料として、今年の各学校のイベントスケジュール一覧表、男女別イベントカレンダー、学校説明会時記入用フォーマット用紙を配布いたします。今後開催される学校説明会をフル活用するために使える資料となっておりますので、参加ご希望の方は PDF にアクセスして、参加申込書にご記入の上、FAX(04―7148―4617)してください。


 もちろん参加無料の公開講座ですから、エクセレントゼミナール塾生以外の方であっても参加できます。多数の皆様のご参加をお待ちしております!!

「小6理科 難関中 理科の計算問題の征服講座」開講!!

2023-08-22

 エクセレントゼミナールでは、今年も「小6理科 計算問題の征服」講座を9月9日〜11月11日の毎土曜日の午前中(10:00〜12:30)で開講いたします。本年も9月中旬からの実施となります。


 この講座では、一般的な理科の塾教材(予習シリーズやデイリーサピックスや市販のテキスト等)には収録されていない、特殊な理科の入試問題のうち、特に計算で求めるタイプの問題を主体に全10回に渡って解説します。

 詳しい内容やカリキュラムについては、こちらPDF)を参照していただきたいのですが・・・・・1回ごとでも受講できて、しかも土曜の午前中に実施、という他塾に通う生徒が受講しやすい形にしました!!

 ちなみに・・・・・このテキストに収録されているネタから、東葛・千葉中の入試問題も出題され、四谷合不合判定テストの問題にも出題されています。そして、この講座を受講するためにわざわざ毎週、自由が丘から柏まで通ってきてくれた生徒(鷗友合格)もいる、いわばエクセレントゼミナールの最終兵器(笑)ともいえる講座なのです。

 難関中学を目指す受験生にとっては必須問題ばかりを集めましたので、興味がある方はぜひお問い合わせください。

塾対象説明会レポート:二松學舎大学附属柏中学校

2023-08-18

カテゴリー:塾対象説明会レポート2023,

 二松學舎大学附属柏中学校は、千葉県柏市にある2011年に開校した男女共学の中高一貫校です今年は創立13周年目を迎えました。また、高校は1969年に二松學舎大学附属沼南高校として開校し、中学開校とともに名称を二松學舎大学附属柏高校と変更しました。学校までは、JR常磐線柏駅・我孫子駅、東武野田線新柏駅の各駅から無料のスクールバスで約15分かかります。北総ルート、新鎌ヶ谷ルートも運行しています。


説明会会場のザ・クレストホテル柏です。

 二松學舎大学附属柏中学校は、昨年2022年度から、「グローバル探究コース」「総合探究コース」の2コース制になりました「グローバル探究コース」は、「グローバルな学び」をプラスし、真のグローバルリーダーを育てます。国公立、早慶上智などの最難関大学を目指し、異文化・多様な価値観を認め、さまざまな局面を乗り越えるコミュニケーション能力を養います。「総合探究コース」は、6年間で難関大学受験に対応できる学力を養成することを目標に、成長段階に合わせた指導で高度な学力を身につけるコースです

 2023年度中学入試は、「グローバル探究コース」「総合探究コース」の2コース制の募集になって2年目の入試になりました志願者総数は、前年度の102%と微増となりました。また、グローバル探究コースを志望する受験生は前年度比95%と微減となりました。また、A奨学生が31名、B奨学生が37名でした。

 2024年度中学入試では、第一志望入試と全コース入試以外の入試の入学手続締切日が、2/4 23:55までに変更になります。そのため入学手続猶予願は不要になります。その他の大きな変更点はありません。

・日程、募集人員
 第1志望 12/1 グローバル探究5名、総合探究25名
 総合探究第1回 1/20午前 25名
 グローバル特待第1回 1/20午後 20名
 グローバル特待第2回 1/22午前 15名
 総合探究第2回 1/24午前 10名
 2月全コース 2/5午前 若干名

・受験科目
第1志望
 作文型、算数、英語から2科目選択、+表現力検査(自己アピール+個人面接)
総合探究第1回、第2回
 2科(国・算)、4科(国・算・社・理)選択
グローバル特待第1回
 2科(国・算)、3科(国・算・英)、4科(国・算・社・理)選択
グローバル特待第2回
 2科(国・算)、3科(国・算・英)、4科(国・算・社・理)、思考力検査型(検査Ⅰ・Ⅱ)選択
全コース
 2科(国・算)


説明会開始前の会場の様子です。

 また、二松學舎大学附属柏中学校の特長の一つに「自問自答プログラム」があります。いつもの教室を離れ、異なった環境に身を置き、新たな視点で物事を考えてみる。普段の授業の他に、魅力的な体験プログラムが多数用意されています。すべての活動が、グローバルな視野を育み、「自問自答力」を養成することを目的としています。
「沼の教室」 学校の近くにある手賀沼の環境と歴史を学びます。
「田んぼの教室」 学校近くの田んぼをお借りして、田植え・稲刈りを体験します。
「都市の教室」 国際都市東京で都市の歴史・文化・テクノロジーを学びます。
「古都の教室」 奈良・京都研修旅行。自国の文化を理解することは、グローバルな視点を持つための基本です。
「世界の教室」 グアム修学旅行。2024年度実施予定です。社会に出る前の国際経験を身につけます。
「雪の教室」 3泊4日の日程で実施するスキー研修に参加します。
 「自問自答プログラム」集大成として、中3の2月に卒業論文を作ります。一人ひとりが自分の好きなテーマについて「探究論文自問自答」に取り組みます。8000字程度の論文と7分間のプレゼンテーション(中間発表と最終発表)にチャレンジします。

 最後に、学校説明会等の詳細は こちら まで。

 以上です。このレポートが参考になった方は、応援クリックをお願いいたします!!

夏休み期間のお知らせ

2023-08-10

8/10(木)〜8/17(木)は、休校となります。


文化祭・学校説明会活用法2023

2023-08-04

 8月に入り、夏休みはもうすぐ半ばとなりますが、2学期が始まるとどこの学校でも、文化祭や体育祭、そして学校説明会などのイベントが目白押しとなります。文化祭、体育祭などは昨年度までは、非公開で行われる学校が多かったのですが、今年度はほとんどの学校で公開される予定です。また、説明会は、予約が必要な学校がほとんどですので、受付開始の日時の確認は必須となります。また、オンラインでの開催を同時に行う学校もあります。

 新型コロナウイルス感染症の状況によっては、変更・中止になることもありますので、学校のホームページは常に確認が必要です。


 エクセレントゼミナールでは、来る9月10日(日)の10:30〜12:00で、「中学受験の基礎講座 第6回 文化祭・学校説明会活用法」という父母向け公開セミナーを開催いたします。


 このセミナーでは、


 ①複数回実施される学校説明会ではどの回に参加すべきか?


 ②校内見学ではどこを見るか?


 ③個別相談会では何を相談するか?


 ④学校説明会で何を聞くべきか?


 ⑤文化祭ではどこを見るのか?


 などのコツを説明していきます。なぜそんな話を? と思われる方も多いかもしれませんが・・・・・特に文化祭ではその学校が力を入れて取り組んでいるテーマ(たとえばSDGsについてのレポートなど)が発表されており・・・・・当然、それらを指導している先生が入試問題を作る可能性が高いわけですから・・・・・・レポートのテーマが入試問題に反映されることもあるのです。そのため、文化祭は受験生の親にとっては情報収集のための良い機会なので・・・・・せっかく行くからには、アンテナを張り巡らしておく必要があるわけです。


 また資料として、今年の各学校のイベントスケジュール一覧表、男女別イベントカレンダー、学校説明会時記入用フォーマット用紙を配布いたします。今後開催される学校説明会をフル活用するために使える資料となっておりますので、参加ご希望の方は PDF にアクセスして、参加申込書にご記入の上、FAX(04―7148―4617)してください。


 もちろん参加無料の公開講座ですから、エクセレントゼミナール塾生以外の方であっても参加できます。多数の皆様のご参加をお待ちしております!!
ブログランキング
FC2
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
人気ブログランキング
カテゴリーページ
塾対象説明会レポート2024
塾対象説明会レポート2023
塾対象説明会レポート2022
塾対象説明会レポート2021
塾対象説明会レポート2020
塾対象説明会レポート2019
塾対象説明会レポート2018
塾対象説明会レポート2017
中学入試 入試風景2024
中学入試 合格発表風景2024
中学入試 激励風景2022
中学入試 激励風景2021
中学入試 激励風景2020
中学入試 激励風景2019
中学入試 激励風景2018
重大ニュース2023
重大ニュース2022
重大ニュース2021
重大ニュース2020
重大ニュース2019
重大ニュース2018
重大ニュース2017
小6の本棚
正しい模試の活用法
入試に良く出る略語の覚え方
自己紹介その他お知らせ
中学入試に役立つ学習法:国語編
中学入試に役立つ学習法:算数編
中学入試に役立つ学習法:理科編
中学入試に役立つ学習法:社会編
中学受験の歩き方

Page top