ブログ/お知らせ

塾対象説明会レポート:土浦日本大学中等教育学校

2024-08-20

カテゴリー:塾対象説明会レポート2024,

 土浦日本大学中等教育学校は、茨城県土浦市にある男女共学の完全中高一貫校です。同じ敷地内にある土浦日本大学高等学校とは、別の学校ですが、共同で使われている施設もあります。常磐線土浦駅やつくばエクスプレスのつくば駅など7方面17路線を運行するスクールバスが運行されています。


土浦日本大学中等教育学校の校舎です。

 土浦日本大学中等教育学校では、開校当初より一人一台PCを用意しています。キーボードでの入力に慣れるために、PCを貸与しています。大学や企業でも苦労なく使用できるようにするためです。また普段からGoogle Classroomを活用し、情報伝達や課題回収を行ったり、急な学級閉鎖でもオンライン授業を実施したりするなど充実したICT環境を整えています。

 2年次、4年次に海外で研修を行います。研修ではイギリスのパブリックスクールにちなみ、仲間と寮生活を送ります。先生や仲間と寝食を共にすることで絆を深めます。
 また、1年次は、京都・奈良、3年次には広島で研修を行います。研修地に関連したテーマを設定し、探究学習を行います。古来の日本文化、明治維新から太平洋戦争に至りそこから復興する近現代の日本の歴史を学びます。

 土浦日本大学中等教育学校リベラルスクールを目指しています幅広く深い世界観・価値観を身につけ、自由な思考の持ち主を育てていきます。また、2019年度4月より「理系インタークラス」を設置しました(3年次からの設置)。「理系インタークラス」は、リベラルアーツに加えて、主にゼミ活動を通じて専門的・実践的な活動も行う点に特徴があります今年度の入学生からは、1年次からの設置となりました。入試での選抜は行わず、合格後の新入生登校日のクラス分けテストの結果で決まります。なお、入試で特待生となった入学者は優遇します。


正門です。

 2024年度入試は、志願者総数は1000名を超えました一昨年度から3年連続で、1000名を超え、今後も1000名を超える受験生を集めていくものと考えられます。

 2025年度入試の変更点及び注意点
①ISAT入試の変更と延納手続き最終日について
 模擬面接(グループ面接)を行います。それにともない、本校会場のみでの開催となります。延納手続きをされた場合、2/6 15:00が最終日となります。
②入学手続きならびに延納手続き
 入試の種類及び合格区分によって、手続き締め切り期日がそれぞれ異なります。なお今年度より併願型試験(CSAT・ISAT・KBT)において普通合格でも延納金がかからず、延納手続きが可能です。
CSAT入試
 12/20 15時までに延納手続きをすることで、2/6 15時まで入学手続完了を延期することができます。
ISAT入試
 1/25 15時までに延納手続きをすることで、2/6 15時まで入学手続完了を延期することができます。
KBT入試
 KBT入試の合格をもつ方1/17 15時までに延納手続きをされた場合、2/6 15時まで入学手続完了を延期することができます。なおKBT入試で特待合格された方は、自動的に2/6 15時まで入学手続完了を延期することができます。延納手続きは必要ありません。
③追加出願制度について
 併願型の「CSAT」「ISAT」「第1回KBT」「第2回KBT」の4つの入試の中から、合わせて3つの入試まで1回の受験料(2万円)で受験することが可能になります。一番良い試験結果で手続きをすることができます。
④特待判定チャレンジについて
 入学手続きが完了した受験生は、日程として出願可能なすべての併願型入試を特待判定チャレンジとして受験することが可能です。Mirai compass上の「行事イベント申し込みサイト」で受験のお申し込みが可能です。
⑤KBT入試
 今年度、第1回1/9第2回1/23に実施します。2回とも、国算社理の4科型で会場は本校会場と取手会場(ウェルネスプラザ)で実施されます。
 ※KBT特待入試は廃止となります。
⑥特待制度 〜「+」:プラス制度〜
 入試の成績優秀者を対象に特待生制度を適用します。S種特待とⅠ種特待、Ⅱ種特待の3種類です。
 S種特待 入学金、施設拡充費、授業料(年次更新)
 Ⅰ種特待 入学金、施設拡充費
 Ⅱ種特待 入学金
 また、合格区分の末尾に「+」がついている合格者は、それぞれの入試の入学手続き締切日までに入学手続きをした場合、上位合格区分に1つスライドします。ただし、「+」資格を保持したまま延納はできません。

 2025年度入試 日程・募集人員・試験科目等
・ICAP入試(単願) 10/5 ACE入試と合わせて20名募集
 「パフォーマンス方式」と「謎解き方式」からの選択、グループ面接(15分、グループ5〜6人)
・ACE入試(英語運用力)(単願) 10/5 ICAP入試と合わせて20名募集
 リスニング30分、英語面接30分
・CSAT入試 11/23 5名募集
 CSATⅠ型、CSATⅡ型(各45分、各100点満点)
・ICL入試(単願)総合学力方式 12/7 60名募集
 総合学力試験(60分、100点満点)、面接(15分、グループ6人)
・ISAT入試 12/14 20名募集
 ISATⅠ型、ISATⅡ型(各45分、各100点満点)、模擬面接(20分、グループ6人)
・第1回KBT入試 1/9 30名募集
 国語、算数(各45分、各100点満点)、理科、社会(あわせて50分、各50点満点)
・第2回KBT入試 1/23 帰国・国際入試と合わせて5名募集
 国語、算数(各45分、各100点満点)、理科、社会(あわせて50分、各50点満点)
・帰国・国際入試 1/23 第2回KBT入試と合わせて5名募集
 A方式 英語(45分、100点満点)、本人・保護者面接各20分
 B方式 国語、算数(各45分、各100点満点)、本人面接20分


中央に見えるのが、テニスコートです。

 2024年度大学入試では卒業生115名の合格実績は、国公立大学合計で13名私立大学は、早稲田大3名、慶應義塾大2名、東京理科大3名、明治大3名、青山学院大3名、立教大6名、中央大1名、法政大1名、学習院大2名などとなっています。また、日本大学の現役合格者数は、合計で132名となっています

 ちなみに、エクセレントゼミナールの生徒の土浦日本大学中等教育学校の累計合格実績は95%(20名受験19名合格)です。

 最後に学校説明会等の詳細は こちら 。 

 以上です。この塾対象説明会レポートが参考になった方は、応援クリックをお願いします!!

塾対象説明会レポート:専修大学松戸中学校

2024-08-02

カテゴリー:塾対象説明会レポート2024,

 専修大学松戸中学校千葉県松戸市にある男女共学の中高一貫校で、2000年に中学校を開校してから25年目になります。JR常磐線北松戸駅からアップダウンのある道を歩くこと10分。東館が中学校教室棟、南館が高校1・2年生教室棟、北館が高校3年生教室棟となります。英語教育の発信基地ともなるアンビションホールは他の校舎とは国が違うような、まるで海外の教室にいる雰囲気を醸しだしています。充実した英語教育を目指している専修大学松戸中学校の気持ちの入れ方が伺えるようです。


アンビションホールです。

他にも川崎記念館(図書館)、多目的ホール、第1、2体育館と充実した施設となっております。また、それらの校舎、会館を合わせた面積とほぼ同等のサイズを誇る人工芝のグラウンドは圧巻です。


専修大松戸中学校の敷地には、緑が多くあります。

 専修大学松戸中学校英語教育に非常に力を入れており、英語の4技能(話す、聞く、読む、書く)を学び、〈使える英語〉を増やすことを目標としています。授業は週7時間+放課後講座1時間(全員必修or指名制)となっています。
 週5時間は「New Treasure」をメインテキストとして基礎作りを徹底的に行います。
 週2時間はネイティブ教員と日本人教員がチーム・ティーチングで1クラスを2つに分けて英会話の授業を行います。
 中学の修学旅行は、全員で13日間、アメリカのネブラスカ州へ行ってきます。プログラムは、ネイティブ教員が考えた本校独自のオリジナルになっています。サマースクールへの参加やメンター(大学生)との交流、姉妹校LUX中学校との交流、開拓者村博物館訪問などのプログラムを行います。

 中高一貫生は、高校進学後は外進生と別類型、別クラスになっており、効果的な先取り学習を行っています。クラス編成は、以下のようになっています。
中1 全員同一の授業内容
中2 英数の習熟度別授業あり
中3・高1 習熟度別クラス編成XI類(選抜クラス)1クラス、XⅡ類4クラス
高2・高3 理系・文系に分かれる
 中3から1クラス選抜クラスを設けています。また、中3以降の類型は、進級時に転類も可能です。
 大学受験時の指定校推薦はA類およびXⅡ類が対象の為、XⅠ類は利用できません。


東館の中学校教室棟です。

 2024年度中学入試結果について
 受験者数第1回1413名(107名減少)第2回604名(68名減少)第3回173名(17名減少)で、全体では192名の減少となりました。また、第1回入試では、東京からの受験生が5割を占めています
 合格者数第1回616名(7名増加)第2回130名(4名増加)第3回41名(7名減少)となりました。第1回入試合格者のうち、79名特待生合格でした。
 実質倍率第1回2.3倍(―0.2)第2回4.6倍(―0.7)第3回4.2倍(+0.3)でした。
 合格最低点は、
 第1回 201点、特待230点
 第2回 193点
 第3回 190点

 となりました。すべての回で190点以上となっています。
 また、第2回入試合格者130名のうちの32%は、第1回入試不合格になった受験生で、第3回入試合格者41名のうちの83%再挑戦をした受験生ですので、第1回第2回入試不合格になっても、第2回第3回と伸びていっている受験生は多くいますので、粘り強い受験が必要です。
 入学者数は男女合計で151名です。

 2024年度中学入試でも、英検取得者に対する優遇措置を導入しました英検で3級以上を取得している受験生に対して、取得した級に応じて学科試験の合計点に加点します。加点する点数は、2級以上が10点、準2級が7点、3級が5点となります。
 今年度の優遇対象者数は合計で96名、合格者数は50名、入学者数は13名で、昨年度よりは減少しましたが、一昨年度よりは増えています。

 2025年度中学入試では、第3回入試(2/3)が変更になります第3回入試は、入試Aと入試Bの2つの入試形態での実施となります。
入試A
 第1回、第2回入試と同様の4教科入試

入試B
国語・算数の入試に加えて、10分間程度の自己アピールやプレゼンテーションを行い、その後、面接試験を実施。
・期待する受験生像
①学習と並行して、頑張って取り組んできたことがある。
②その取り組んできたことが、本校での6年間の生活にどう活かせるのか、中学・高校で6年間の学校生活をどのように送りたいかの考えがあり、それをアピールする力がある
・入試B出願の際には、「エントリーシート」の提出が必要。
・入試Bは、出願やエントリーシートの締め切りが入試Aより早い。

・第1回、第2回入試は大きな変更はない予定です。
※詳細は9月に公表される募集要項をご確認ください。

 中高一貫生(19期生)134名の2024年度大学合格実績は、国公立大が、京都大1名、東京外大1名、千葉大3名、北海道大1名、帯広畜産大1名の計7名でした。私立大早稲田大8名、慶應義塾大2名、上智大12名、東京理科大13名、ICU1名、GMARCHは合計で70名専修大への内部推薦は17名でした。また、進学先は国公立大が5%、早慶上理が12%、専修大推薦が13%(例年10%弱)となっています


専修大学松戸中学学校の正門です。

 ちなみに、エクセレントゼミナールの生徒の専修大学松戸中学校の累計合格実績は66%(38名受験25名合格)です。

 最後に、中学校説明会等は、 こちら を参照してください。

 以上です。この説明会レポートが参考になった方は応援クリックをお願いします。

塾対象説明会レポート:芝浦工業大学柏中学校

2024-06-28

カテゴリー:塾対象説明会レポート2024,

 芝浦工業大学柏中学校は、千葉県柏市にある男女共学の中高一貫校です。1980年芝浦工業大学柏高等学校男子校として開校しました。1990年には男女共学となり、1999年中学校が開校しました。アーバンパークラインの新柏駅からとJR常磐線の柏駅からスクールバスが走ってます千葉の東葛地域のみならず、船橋方面からの多くの受験生が受ける学校の一つです。

芝浦工業大学柏中学・高等学校の校舎です。

 芝浦工業大学柏中学高等学校では、昨年度より全国に先がけ、学校全体でケンブリッジ英検を導入しました国際的に通用する英検を導入することで、海外留学が容易になります。授業ではケンブリッジ出版の教材を活用し、「使える英語」を身につけます。

 2024年度中学入試では、受験者数は、第1回入試4名減少第2回入試35名増加第3回入試31名減少となりました。実質倍率第1回入試2.2倍(昨年度2.1倍)第2回入試4.2倍(昨年度3.6倍)となりました。第3回入試3.3倍(昨年度7.3倍)となりました。第1回第2回入試では、希望者に英語リスニングテストが行われ(今年度まで)、英検3級相当と判断した場合は10点の加点、それ以上と判断した場合には、英語力に応じてより加点を行いました


芝浦工業大学柏中学校の中学棟です。

 2025年度中学入試について、第1回、第2回入試は、従来通りの国語、算数、社会、理科の4教科入試(350点満点)4教科に英語を加えた5教科入試(450点満点)を実施します
【5教科入試の注意事項】
・4教科入試同様に5教科入試も定員を設ける。
・英語の筆記試験(45分100点・英検3級〜英検2級レベル)には基準点を設ける。
・5教科入試が不合格だった場合、英語の試験を除いた4教科の合格基準に達していれば4教科で合格となる。
・第1回、第2回は同傾向。

英語入試の内容
・45分100点 リスニング(40点)、リーディング(40点)、ライティング(20点)
・リスニング①:2人の会話を聞き、その内容に関する質問に答える問題
・リスニング②:短い英文を聞き、その内容に関する質問に答える問題
・リーディング:英文を読み、その内容に関する質問に答える問題
        内容に関する文を完成させる問題
・ライティング:提示された質問文に対する意見とその理由を2つ書く問題
        語数は50〜60語
・英語のレベルは、実用英語技能検定3級から2級レベル
・リスニング音声は、1回のみ放送
・リーディングは2〜3題を出題 語数は200〜350語程度

 2024年度大学入試合格者数は、国公立大では、東京大4名(6年連続合格)、東工大2名、一橋大2名、千葉大15名など77名(現役過去最高の68名)でした。
 GMARCH以上に最低1校は合格している生徒の割合は、56.8%昨年比―2.0%)で、半数以上の生徒は、GMARCH以上の大学の合格を勝ち取っています。また、芝浦工業大学へ内部推薦で進学する生徒は28名でした


説明会会場の様子です。説明会が終了した直後です。

 ちなみに、エクセレントゼミナールの生徒の芝浦工業大学柏中学校の累計合格実績は72%(67名受験48名合格)です。

 最後に、学校説明会の詳細は、 こちら まで。

 以上です。この説明会レポートが参考になった方は応援クリックをお願いします。

塾対象説明会レポート:春日部共栄中学校

2024-06-18

カテゴリー:塾対象説明会レポート2024,

 春日部共栄中学校は、埼玉県春日部市にある男女共学の中高一貫校で、中学校を開校して、今年度は22年目になります。中学校の校舎は、春日部高校のOBが設計した建物で、他の学校とはかなり違ったデザインです。今回の説明会は、春日部共栄中学校「至誠館」で行われました。「至誠館」は2017年の春に完成した新体育館です。


新体育館の「至誠館」です。

 春日部共栄中学校は、一昨年度より、教育内容を大幅に変更し、「プログレッシブ政経コース」「IT医学サイエンスコース」2コース制になり、2期制45分7限授業週5日制を導入しました。

 「プログレッシブ政経コース」は、圧倒的な英語力を用いて、国際的な政治やビジネスシーンにおけるリーダーシップを発揮できる人材を育てます。
①圧倒的な英語力
 目標:中3までに英検準2級、高2までに英検2級・準1級
②金融リテラシー
 日本の金融教育は遅れている。高校時家庭科で・・・
 銀行・証券取引所。企業から講師を招き体験型の「金融に関する学習会」を行い、さらに、模擬トレードや企業研究を通して金融リテラシーを身につけます。
 目標:日経STOCKリーグ出場
③国際政治
 今、まさに起きている様々な国際的な問題を、東大大学院生や、世界の研究者と共に考え研究します。
模擬国連出場

 「IT医学サイエンスコース」は、圧倒的な「数学力」を軸に、各専門分野の研究者や開発者として、リーダーシップを発揮できる人材を育てます。
①圧倒的な数学力
 飛び級制度 中学生が、高校選抜クラスの授業に日常的に参加
②メディカルエレメンタリー講習・メディカル論文講習
 医学部医学科への進学が毎年複数名の実績。
2021年93名中9名、2022年108名中5、2023年118名中7名医学部合格。
 医歯薬看護を目指す生徒が多く在籍
 講師:元東大講師医学博士・高校では英語で論文を読みます。
 国境なき医師団・総合病院訪問
③プログラミング
 ビジュアル言語(Scratchなど)
 プログラミング体験(SPSHERO)
    ↓
 Google コンテンツを使いこなす
    +
 JavaScript Python 大学入試対応 情報処理技術者試験対応
④実験研究
 DNAの抽出・PCR等、
 専門的な機器の使い方
 遺伝学の観察研究
 カブトムシの飼育・繁殖 共栄独自の個体種を!
 農業研究水耕栽培
 植物交配研究
 生物環境観察のためのビオトープ
 クラリカ実験教室
 東工大のОBによる特徴的な実験
⑤理科巡検
 天体観測巡検・宇宙
 JAXA 講演会 はやぶさ2など


中学棟の中の様子です。

2024年度入試は、実受験者が100名ほど増えました。

2025年度入試の変更点
①第3回 1/13午後入試のIT医学サイエンス入試(算数1教科)は廃止
②入試回ごとに募集定員を決めた。
第1回 1/10
午前入試(4科)(40名)、午後入試(2科・4科選択)(30名)
第2回 1/11
午前入試(4科)(20名)、午後特待入試(2科・4科選択)(40名)
午後特待入試は特待合格のみ。
第3回 1/13(20名)
午後入試(2科・算数1科選択)
第4回 1/15(10名)
③英検3級以上取得者に加点配慮
 2科受験 10点加点
 4科受験 15点加点
条件 2022年4月以降の合格証明書を提出
提出方法 9月以降の個別相談で提出または、年内中に郵送
④複数回受験についての配慮
複数回受験した受験生には合格ボーダー付近での引き上げの配慮あり
条件 入試を3回以上受験している者
※英検の加点配慮とは併用不可。
特待の基準ラインでの配慮はなし。


説明会会場の様子です。

 ちなみに、エクセレントゼミナールの生徒の春日部共栄中学校の累計合格実績は90%(105名受験94名合格)です。

 最後に、学校説明会等の詳細は、こちら  まで。

 以上です。この塾対象説明会レポートが参考になった方は、応援クリックをお願いいたします!!

塾対象説明会レポート:三輪田学園中学校

2024-06-04

カテゴリー:塾対象説明会レポート2024,

 三輪田学園中学校は、千代田区九段北にある女子の完全中高一貫校です。1887年に開校し、今年度は138年目になります。2021年度から制服がリニューアルされました。


三輪田学園中学校の校舎です。

1.三輪田学園の伝統・校訓・教育理念
①伝統 1887年創立の伝統
②校訓 「誠のほかに道なし」
 誠実であることが人として最も大切な在り方・生き方である
③教育理念「徳才兼備」 
 徳:豊かな人間性
 才:高い知性

2.自らの人生を自分自身で切り拓いていくことのできる逞しくもしなやかな女性」となるための盾と矛
①自分自身を守る「盾」
 人間教育:「誠のほかに道なし」
 教科教育:英語とICTの力
②人生を切り拓く「矛」
 得意科目からのアプローチ
 哲学対話、卒業論文、MIWADA-HUBなど興味関心からのアプローチ

3.三輪田学園の課外活動
①法政大学との高大連携
・Cross-cultural Project 留学生との交流会
・法政大学ボランティアサークル VSPとの共同プロジェクト
・理科実験教室
・高大連携講座 現代の諸問題をテーマとした法政大学の各学部の教授による連続講座(高3対象)
・法政大学データサイエンス特別聴講制度(高3対象)
 他
②他校との連携
・模擬国連 国内外の高校生と国連総会を模して英語や日本語で討論
・Blue Earth Project 神戸・松蔭高等学校を中心とした女子高生が組織する環境運動
③さまざまなイベント・プロジェクトへの参加
・哲学対話 明治大学・東京大学の学生とともに正解のない問いに挑む
・高校生直木賞 日本の文学賞を高校生が選出
 他


説明会会場の様子です。

 2024年度中学入試
 全体的に、受験者数が増加しており、前年度比で122%でした。2/1午後の応募者数は過去最高を記録しました。また、英検利用入試の受験者も増加し、受験者数、合格者数とも昨年度の2倍を超えました。なお、今年度も昨年度に続き、繰り上げ合格はありませんでした

各科目から
・国語
出題方針・見たい力
・総字数8000字級の長文問題
・作品としても読ませたい文章
・ボリュームのある本文を制限時間内に読み解く力
・読み取った内容を様々な形式でアウトプットする力
出題分野・内容
・物語・随筆・説明文など様々。テーマにも特定の偏りはなし。
・バランスのよい出題形式。漢字の読み書き、抜き出し、選択、記述……。
・知識問題から本文全体のテーマ理解まで、総合的な国語の力を問う。

・算数
出題分野・見たい力
大問1:演算ルールの理解、実践
・四則演算
・(  )の有無による計算順序
・和・差を求める通分、積・商を求める約分の正確性
※0.25,0.125,0.625などへの慣れ
大問2:様々な分野の基本〜標準的問題を解く力
(いわゆる一行問題6題という構成)
・あらゆる問題(割合・金額・速さなど)に対応する力
・短文から読み取れる内容を理解し、自分事として解決する力
大問3、4、5:資料などを読み解く力
・グラフや表、平面・空間図形を把握する力
・必要な情報を読み取る力
・他者に自分の考えを伝える力
※途中式を書くことにより、評価。部分点あり

・社会
出題方針・見たい力
①基本的な知識を問う問題
②グラフや資料
③論述問題
④時事問題
出題分野・内容
①地理・歴史・公民各分野からまんべんなく出題。
②都道府県名や庁所在地を問う問題は必ず出題。正しい漢字で書けるように。地図上の位置がわかるように。

・理科
入試問題の基本形式
・理科4分野(物理・化学・生物・地学)の各分野から出題。
・小学校の教科書に載っている内容が理解できているかを確かめる基本的な問題が多い。
入試問題の基本方針
 基本的な知識を身につけたら、そこから一歩踏み込んでみよう!
 具体的には…
・実験・観察において、実験の方法、結果、考察を通して、論理的に考えられているか?
・表やグラフの情報を読み取り、関係を整理できるか?
・関係性を自分でグラフに描くことができるか?
・基本的な計算問題ができるか?
・身のまわりの自然現象に興味関心を持っているか?
(日常のできごとの観察・環境問題・時事問題など)

 2025年度中学入試について
・2科4科方式の合格判定方法の変更点
①合格者数の上位8割
2科生 国語・算数の合計点(200点満点)
4科生 ①国語・算数の合計点(200点満点)
    ②4科の合計点(300点満点)÷1.5(200点満点)
    ※①・②どちらか高い方の得点を採用
② ①を除く2割
 4科受験生の中から4科の合計点(300点満点)で得点順に判定

・英検利用方式の変更点
①受験資格が、2021年度以降の英検3級以上取得者
②英検級による「英語のみなし点」を変更
 英検 3級   :80点→75点
 英検準2級   :90点→85点
 英検 2級以上 :100点


三輪田学園中学校のグラウンドです。

 ちなみに、エクセレントゼミナールの生徒の三輪田学園中学校の累計合格実績は89%(9名受験8名合格)です。

 最後に、学校説明会等の詳細は、こちら  まで。

 以上です。この塾対象説明会レポートが参考になった方は、応援クリックをお願いいたします!!

塾対象説明会レポート:青山学院中等部

2024-05-10

カテゴリー:塾対象説明会レポート2024,

 青山学院中等部は、渋谷区渋谷にある男女共学の中学校です青山学院は、幼稚園から大学、大学院まで一貫して、キリスト教信仰に基づく「青山学院教育方針」のもとで教育研究を行っている学校です青山学院中等部は、1947年に開設され、2017年創立70周年を迎えました。最寄駅は、東京メトロの表参道駅または、JR、東京メトロの渋谷駅になります。


青山学院中等部の門です。

 青山学院中等部は、2015年から校舎の建て替え工事が始まり、2019年夏にテニスコートとグラウンド(人工芝)が完成したことによって、建て替え工事は終了しました

 本校舎の完成によって、2017年4月から「教科センター方式」になりました。「教科センター方式」とは、従来の教室で先生を待って授業を受ける方式ではなく、ICT完備した各教科の専用教室に、生徒たちが移動して授業を受ける方式です。授業ごとに移動するこの方式は欧米の学校や大学のスタイルです。

 クラス編成は、1クラス32名(男子16名、女子16名)、1学年8クラス構成となっています。また、初等部からの内部進学者と中学受験からの入学者が半数ずつとなっており、毎年クラス替えを行っています。生徒全員がタブレットPCを持っています。

 青山学院では、同じキャンパス内に大学があることを生かして、以下のことを行っています。
①チャットルーム(中大連携)
 国際交流の一環として、海外の大学協定校からの交換留学生たちと異文化交流を行っています自由な雰囲気の中でランチをとりながら様々な話題で盛り上がることもあります。
②スタディールーム(中大連携)
 放課後に大学生がスタディールームに常駐して勉強をサポートします。青山学院の一貫教育により、年代を越えた交流ができる環境は社会の縮図そのものです。
③学問入門講座(高大連携)
 高等部では、土曜日の午前中に、青山学院大学・専門職大学院の教員がそれぞれの専門分野について高校生にわかりやすく講義をする「学問入門講座」を実施しています。生徒は自分の関心のある講座を自由に選び、大学での学問研究の面白さ、奥深さに触れることができます。
④大学授業の履修(高大連携)
 高等部3年生の希望者が青山キャンパスの授業を履修し、内部進学した際にその単位が認められるという制度があります。


青山学院中等部の校舎です。

2024年度中等部入試結果
・志願者数
男子 374名(2023年度 410名)
女子 538名(2023年度 563名)
合計 912名(2023年度 973名)
・受験者数
男子 329名(2023年度 362名)
女子 459名(2023年度 481名)
合計 788名(2023年度 843名)
・合格者数
男子 113名(2023年度 111名)
女子  91名(2023年度  86名)
合計 197名(2023年度 197名)

・合格最低点(300点満点)
男子 167点(2023年度 169点)
女子 185点(2023年度 186点)

・受験者平均点(国語100点、算数100点、社会50点、理科50点)
男子 国語57.1点、算数40.0点
   社会28.8点、理科25.3点
   合計151.2点
女子 国語66.4点、算数41.5点
   社会28.5点、理科25.1点
   合計161.6点
・合格者平均点(国語100点、算数100点、社会50点、理科50点)
男子 国語68.7点、算数51.9点
   社会33.2点、理科31.3点
   合計185.1点
女子 国語77.7点、算数56.4点
   社会33.5点、理科31.9点
   合計199.5点

・入試の注意点
①受験会場 高等部校舎
②合格発表HPの他、掲示も行う
③300点満点の合計点で判定(足切りなし)


説明会が行われたチャペルです。

・各教科のデータ
国語の正解率より
・合格者と全体の差が大きい問題
(男女とも15ポイント以上の差がある問)
1(2)漢字「肥大」
2(4)② 選択問題(行の選択)
3(1)本文から探す
(4)適語補充
(6)本文から探す
(7)選択問題
4(1)本文から探す
(6)選択問題
(7)同意表現
(8)選択問題
5(1)表現技法
 (2)選択問題
 (4)本文から探す
(7)同意表現
(10)選択問題
算数の正解率より
・合格者と全体の差が大きい問題
(男女とも20ポイント以上の差がある問)
 4(割合)、7(平均)、9(データ)、10(底面積の比)、(高さの比)、11(角度)、
 13(1)(カード)
・合格者の正解率が低い問題
 8(速さ)、12(面積)、13(3)(カード条件選択)、14(2)(水そう)
社会の正解率より
・合格者と全体の差が大きい問題
(男女とも15ポイント以上の差がある問)
1問1 安曇川による地形とその作用
2問1 雨温図、問2〈Ⅱ〉淡路島の農業形態、問3 「尾鷲」の人工林の樹種
3問2 「平安京」の内裏の位置
4問1〈Ⅱ〉4世紀ごろのできごとを年代順に並べる
6問2 昭和二十年に起きたできごとでないもの
理科の正解率より
・合格者と全体の差が大きい問題
(男女とも15ポイント以上の差がある問)
1(4)花火の高さ、(5)ノーベルの発明したものとノーベル賞の自然科学部門
2(3)昆虫の分類
3(2)(3)(4)(5)地層(柱状図)
4(1)(5)水溶液の濃度、溶解度
5(3)① 手回し発電機

2025年度中等部入試について
・入試日:2月3日(月)(2月2日が日曜日のため)
・発表日:2月4日(火)10:00〜15:00
・募集要項は9月上旬
・インターネット出願告知、入試注意事項 12月10日(火)
・インターネット出願 1月10日(金)〜30日(木)12:00
・志願者速報 1月30日(木)15:00予定

 最後に、学校説明会(詳細はこちら)は第1回が6月15日(土)、第2回が9月14日(土)、第3回が10月5日(土) となっています。

 以上です。このレポートが参考になった方は応援クリックをお願いします!!
ブログランキング
FC2
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
人気ブログランキング
カテゴリーページ
塾対象説明会レポート2024
塾対象説明会レポート2023
塾対象説明会レポート2022
塾対象説明会レポート2021
塾対象説明会レポート2020
塾対象説明会レポート2019
塾対象説明会レポート2018
塾対象説明会レポート2017
中学入試 入試風景2024
中学入試 合格発表風景2024
中学入試 激励風景2022
中学入試 激励風景2021
中学入試 激励風景2020
中学入試 激励風景2019
中学入試 激励風景2018
重大ニュース2023
重大ニュース2022
重大ニュース2021
重大ニュース2020
重大ニュース2019
重大ニュース2018
重大ニュース2017
小6の本棚
正しい模試の活用法
入試に良く出る略語の覚え方
自己紹介その他お知らせ
中学入試に役立つ学習法:国語編
中学入試に役立つ学習法:算数編
中学入試に役立つ学習法:理科編
中学入試に役立つ学習法:社会編
中学受験の歩き方

Page top