塾対象説明会レポート:東洋大学附属牛久中学校
2018-11-08
カテゴリー:塾対象説明会レポート2018
東洋大学附属牛久中学校は、茨城県牛久市にある男女共学の中高一貫校です。母体である東洋大学は、1887年に創設され、「私立哲学館」としてその歴史が始まりました。その附属校として、1964年に東洋大学附属牛久高等学校、2015年に東洋大学附属牛久中学校が創設されました。
最寄駅の常磐線牛久駅から以外にも、ひたち野うしく駅やつくばエクスプレスのつくば駅などから10のルートのスクールバスが運行されています。
説明会会場の様子です。
東洋大学附属牛久中学校では、以下のような英語教育が充実しています。
・タブレットでのデジタル教科書の使用(全学年)
・Speakingテストの実施(全学年)
・インターラクティブフォーラムの参加(中2・3)
・文化祭での英語落語(中2全員)
・英語ディベート大会に参加(中2・3)
・本校でのAll English Days(中1全員)
・フィリピン語学研修(6泊7日)(中2全員)
・オーストラリア アデレードでのホームステイ(約2週間)(中3全員)
2018年度大学入試での合格者数は、国公立大が茨城大3名、千葉大2名、埼玉大1名、東京海洋大1名等、合計で15名、私立大は早稲田大4名、上智大1名、東京理科大5名、明治大6名、立教大4名、中央大5名、法政大6名、学習院大1名等となっています。また、東洋大学への附属推薦での進学者数は207名で、卒業生の37%でした。
2019年度中学入試について
日程・募集人員・試験科目等
・専願入試
12/1 40名募集
・一般入試
第1回 1/5 ※30名募集
第2回 1/19 ※30名募集
※第1回、第2回合わせて30名募集
・試験科目
検査問題Ⅰ(国語)、検査問題Ⅱ(算数)、検査問題Ⅲ(理科・社会)(各50分・各100点)、面接
各科目から
検査問題Ⅰ(国語)
・例年通り大問2題
・大問1は主語・述語や係り受けの関係など、論理的思考力を問う問題です。過去問などで問題に慣れておくと良いでしょう。
・大問2は文章題(読解問題)です。漢字・語句の意味などの基本問題や「読む力」を問う問題を出題しています。特徴は最後の設問200字記述問題です。本文の内容を読み取り、正しい日本語で自分の考えを表現します。理解力・表現力・思考力を総合的にはかります。
検査問題Ⅱ(算数)
・大問1・2の計算問題・文章問題は、よく練習をしてください。
・「速さ」に関する大問が出題されますので、たくさん練習してほしい。
・思考が大切な問題も出題されますので、普段から物事の仕組みについて考える癖をつけましょう。
・試験当日は、まず、全部の問題を確認して、自分の解ける問題から解答していきましょう。
検査問題Ⅲ(理科・社会)
・理科・社会に関しては、基本的な説明や基礎用語に関しても、記号ではなく記述解答で答えてもらう方針を取っています。漢字や日本語表現などをしっかりと丁寧に書けるように練習をしておいてください。
・最後の問題は一つの題材について、いろいろな見方をしながら考えていく問題を出題しています無難しそうに見えますが、解答に必要なヒントや情報はすべて問題文の中に書いてあるので、じっくり読み込んで取り組んでください。
2018年度中学入試結果
専願入試 12/2
・志願者数
男子18名、女子22名、合計40名
・受験者数
男子17名、女子22名、合計39名
・合格者数
男子16名、女子21名、合計37名
第1回一般入試 1/5
・志願者数
男子33名、女子48名、合計81名
・受験者数
男子33名、女子48名、合計81名
・合格者数
男子33名、女子48名、合計81名
第2回一般入試 1/20
・志願者数
男子 3名、女子 3名、合計 6名
・受験者数
男子 3名、女子 3名、合計 6名
・合格者数
男子 3名、女子 3名、合計 6名
説明会会場のザ・クレストホテル柏です。
以上です。この塾対象説明会レポートが参考になった方は、応援クリックをお願いします!!
- 住所
- 〒 277-0852 千葉県柏市旭町1-1-2 YK-7ビル5F
- 連絡先
- TEL:04-7148-4619
- 最寄駅
- 柏駅西口(高島屋側)を出て徒歩1分
千葉県柏市の進学塾「エクセレントゼミナール」