ブログ/お知らせ

塾対象説明会レポート:三輪田学園中学校

2019-06-28

カテゴリー:塾対象説明会レポート2019,

 三輪田学園中学校は、千代田区九段北にある女子の完全中高一貫校です。1887年に開校し、今年度は133年目になります。
 三輪田学園ディプロマ・ポリシーは、「誠実で、だれとでも『つながる』ことができ自らの人生を切り拓いて生きる、「徳才兼備」の女性」です。創立当初から変わらぬ、三輪田普遍の教育理念を根幹にしながら、多様化する現代社会に対応できるスキルを兼ね備えた女性を育成することをディプロマ・ポリシーとして掲げ、目標実現に向けた様々なカリキュラムに取り組んでいます。
 「つながる」力を育てるためのカリキュラム・ポリシー
5つの力とその主な活動内容
1.世界に興味関心を持ち、学び続ける力
 イングリッシュキャンプ(中2)
 カナダ語学研修(高1・希望者)
 マルタ海外研修(希望者) 他
2.問題を解決する論理的思考力
 社会科の観点から「学びたい」を探究した卒業論文(中3)
 解答までのプロセスを重視した授業(数学)
 中学3年間で約100回の多彩な実験・実習(理科) 他
3.リーダーシップとフォロワーシップ
 生徒運営の学校行事(運動会・三輪田祭・校内音外会・球技大会)
 中高生が一緒に活動する27のクラブ活動
 生徒同士が「教え合い」「学び合う」共同学習の授業
4.対話する力・共感する力
 グループワークをはじめ、対話・共感スキルを高める道徳の授業
 生徒と担任教師がしっかりと向き合える面談の実施(面談習慣)
 地域や企業の方とともに外濠再生を考える「外堀市民塾」参加
 校長室の開放・談話室などコミュニケーションが広がる環境 他
5.確かな職業観に基づく人生設計力
 職業への意識と社会とのつながりを深めるボランティア活動(中2・高1)
 職業インタビューや卒業生による講演会を通じ、自分の将来を考察
 大学模擬講義(高1・2)や法政大学との連携プログラムで、大学での学びを体感

 2019年度中学入試の結果は、応募者数・受験者数はほとんどの入試で減少しましたが、第1回午後入試と第3回入試で入学率が大幅に上昇しました。昨年度も歩留まりが良かったのですが、今年度はさらに良く、昨年度より17名多い213名の入学者数となりました。よって繰り上げ合格はありませんでした。

 2020年度中学入試は、
 2/2の第2回午前入試に、英検級+2科(国・算)10名募集を新設します。合格判定の仕方は、国語・算数のどちらか高い方の得点と、英検の所得級によるみなし点の合計で判定します。英検のみなし点は、英検4級(スコア1000点以上)が80点、3級が90点、準2級以上が100点となります。
 また、帰国生入試が11/30(土)になり、A 国語(作文)・算数+保護者同伴面接に加え、B 英語・算数+保護者同伴面接を新設します。A・Bともに、得点と面接の総合で合否の判定を行います。
 2019年度大学入試の結果は、国公立大学が東京第外大、東京藝大など7名合格、早稲田大7名、慶應義塾大2名など早慶上理ICU+MARCHが72名の合格でした。

 ちなみに、エクセレントゼミナールの生徒の三輪田学園中学校の累計合格実績は100%(8名受験8名合格)です。


三輪田学園の正門です。

2019年度中学入試結果
・応募者数
第1回午前 2/1
2科生 32名、4科生 111名(2018年度 2科生 37名、4科生 173名)
第1回午後 2/1
2科生 281名(2018年度 2科生 398名)
第2回 2/2
2科生 46名、4科生 181名(2018年度 2科生 44名、4科生 243名)
第3回 2/3
4科生 230名(2018年度 4科生 251名)
・受験者数
第1回午前 2/1
2科生 31名、4科生 103名(2018年度 2科生 36名、4科生 164名)
第1回午後 2/1
2科生 266名(2018年度 2科生 384名)
第2回 2/2
2科生 23名、4科生  79名(2018年度 2科生 20名、4科生 146名)
第3回 2/3
4科生  78名(2018年度 4科生 90名)
・合格者数
第1回午前 2/1
2科生 18名、4科生  81名(2018年度 2科生 29名、4科生  87名)
第1回午後 2/1
2科生 204名(2018年度 2科生 173名)
第2回 2/2
2科生 18名、4科生  64名(2018年度 2科生 10名、4科生  85名)
第3回 2/3
4科生 51名(2018年度 4科生 41名)
・合格者最低点(第1回、第2回入試は200点満点、第3回は300点満点)
※第1回午前、第2回入試の合格者の決定方法は、2科生は国・算の合計点を得点とし、4科生は4科合計点を1.5で割った得点と国・算合計点の高い方の得点を採用し、得点順に合格者を決める。
第1回午前 122.7点(2018年度 144点)
第1回午後 130点(2018年度 154点)
第2回   118.0点(2018年度 131点)
第3回   185点(2018年度 193点)
・合格者平均点(国語100点、算数100点、社会50点、理科50点)
第1回午前 国語70.7点、算数73.6点、社会32.5点、理科33.4点
2科152.7点(2科生)、142.5点(4科生)、
4科143.9点(2科換算の得点)
第1回午後 国語75.5点、算数75.9点、
2科151.5点
第2回 国語78.2点、算数69.9点、社会28.3点、理科30.5点
2科144.9点(2科生)、149.0点(4科生)、
4科138.5点(2科換算の得点)
第3回 国語73.6点、算数78.4点、社会34.2点、理科26.3点
2科151.9点、4科212.4点
・受験者平均点
第1回午前 国語66.4点、算数67.9点、社会31.4点、理科32.5点
2科134.3点、4科135.2点(2科換算の得点)
第1回午後 国語71.4点、算数71.6点
2科143.0点
第2回 国語75.0点、算数63.0点、社会26.9点、理科29.7点
2科137.8点、4科140.4点(2科換算の得点)
第3回 国語68.2点、算数69.2点、社会31.5点、理科24.2点
2科137.4点、4科193.1点


三輪田学園の校舎です。

2020年度中学入試について
変更点
・第2回午前B入試として、英検級+2科(国・算)10名募集を新設。
・帰国生入試が11/30(土)になります。
 また、英語・算数+保護者同伴面接(日本語)を新設。

・日程・募集人員・科目
第1回 2/1午前 70名募集 2科・4科選択 
第1回 2/1午後 30名募集 2科
第2回 2/2午前A 40名募集 2科・4科選択
第2回 2/2午前B 10名募集 英検級+2科(国・算)(新設)
第3回 2/3午前 20名募集 4科

※帰国生入試
 11/30(土) 若干名募集
A国語(作文)・算数+保護者同伴面接(日本語)
B英語・算数+保護者同伴面接(日本語)(新設)

・国語
出題方針・見たい力
 8000字以上の長文1題、もしくは中位の長さの文章を2題出題する。「作品として読ませたい」文章を意識して選んでいる。そのような文章を限られた時間に読みこなす力があるか、読み取った内容を指定字数で過不足なくまとめる表現力があるかを見ている。
出題分野・内容
 選択問題、抜き出し、空所補充による説明文作成、記述問題などをバランスよく出題する。
 漢字は読み書きで15題程度出題する。語句の知識や慣用句は、ほとんどの場合本文に即した形で問う。
 副詞(「まったく」「かなり」など)・接続詞(「しかし」「そして」など)やの空所補充は頻出。
 記述問題は50字程度の字数を出題することもある。
・算数
出題方針・見たい力
 小学校の算数で習う基本的内容が理解できているか。
 問題文やグラフ、表を読みとり、解放を導く力が身についているか。途中の考え方や途中式を書くことができるか。
出題分野・内容
 大問1:計算問題3題
 大問2:比・割合・道のり・速さ・時間の関係など、基本的内容を問う小問を5〜6題。
 大問3、4、5:表やグラフ、図を読み取る問題。途中式を書いてもらう。
 ※円周率を3.14として計算する問題は必ず出題している。
・社会
出題方針・見たい力
 地理・歴史・公民各分野から満遍なく、基本的な知識を問う問題を出題する。
 グラフや資料の読み取り、論述問題も出題する。
 時事問題も出題するので、日頃から社会の動きにも気を配っておこう。
出題分野・内容
 「これだけは覚えておこう!」というプリントを配布するので、ぜひ活用してください。
 都道府県名や庁所在地を問う問題は必ず出題する。正しい漢字と地図上の位置がわかるようにしておいてください。
・理科
出題方針・見たい力
 2020年度も物理・化学・生物・地学の各分野から出題する。小学校の教科書に載っている内容を、きちんと理解しておくことが大切である。特に実験や観察については、その結果だけではなく、どのような材料や薬品を用いて、どのような手順で行えば良いのかを理解してください。また、その結果から分かることや考えられることを自分の言葉で説明できるようにしておきましょう。さらに、身のまわりに見られる自然現象や、新聞やニュースで報道されるような科学的な話題にも目を向けてください。また、表やグラフを読み取った上で考えるタイプの問題や、基本的な計算問題も出題するので、暗記に偏ることなく、考えながら学んでいく学習を心がけてください。
出題分野・内容 (昨年度第1回の例)
 1 二酸化炭素の性質、2 磁石や電磁石の性質とリニアモーターカー、3 ムラサキキャベツと水溶液の性質、4 ハスの葉のロータス効果、5 火山の特徴と火山灰の関係


説明会会場の講堂です。

2019年度大学入試結果(合格者数)
・国公立大 7名(2018年度8名)
 東京外大1名、東京藝大1名、首都大東京3名、高知大1名、高知県立大1名
・私立大
 早稲田大7名、慶應義塾大2名、上智大4名、東京理科大2名
 明治大10名、青山学院大6名、立教大15名、中央大3名、法政大19名、学習院大4名 等
・卒業生数154名

 最後に、学校説明会等の詳細は、こちら  まで。

 以上です。この塾対象説明会レポートが参考になった方は、応援クリックをお願いいたします!!

千葉県柏市の進学塾「エクセレントゼミナール」

住所
〒 277-0852 千葉県柏市旭町1-1-2 YK-7ビル5F
連絡先
TEL:04-7148-4619
最寄駅
柏駅西口(高島屋側)を出て徒歩1分

<< 一覧へ戻る

ブログランキング
FC2
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
人気ブログランキング
カテゴリーページ
塾対象説明会レポート2024
塾対象説明会レポート2023
塾対象説明会レポート2022
塾対象説明会レポート2021
塾対象説明会レポート2020
塾対象説明会レポート2019
塾対象説明会レポート2018
塾対象説明会レポート2017
中学入試 入試風景2024
中学入試 合格発表風景2024
中学入試 激励風景2022
中学入試 激励風景2021
中学入試 激励風景2020
中学入試 激励風景2019
中学入試 激励風景2018
重大ニュース2024
重大ニュース2023
重大ニュース2022
重大ニュース2021
重大ニュース2020
重大ニュース2019
重大ニュース2018
重大ニュース2017
小6の本棚
正しい模試の活用法
入試に良く出る略語の覚え方
自己紹介その他お知らせ
中学入試に役立つ学習法:国語編
中学入試に役立つ学習法:算数編
中学入試に役立つ学習法:理科編
中学入試に役立つ学習法:社会編
中学受験の歩き方

Page top