ブログ/お知らせ

塾対象説明会レポート:共立女子中学校

2020-03-13

カテゴリー:塾対象説明会レポート2020,

 共立女子中学校は、千代田区一ツ橋にある女子の完全中高一貫校です。


共立女子中学校の正面玄関です。


 「共立」女子学校と言えばミッション系ばかりであった時代に宗教とは関係のない女子高をつくろうという方針の下でつくられた職業学校を発祥としています。そのため「共立」宗教はありません
 
 代わりに「共立」は、心の教育である「礼法」を2週間に1回取り入れて大切にしています
 「礼法」では箸の持ち方などの礼儀作法や所作を学び、グローバル化社会だからこそ日本の伝統、しきたりを知っている人間を育てています。さらに「礼法の授業にとどまらず、「共立」気品ある女性としての素養を身につけさせるため、課外活動も設置しています

 例えば課外活動の1つである「華道」は、小原流・葉月流・古流・池坊から流派を選択できる本格的なもの。子女を立教に通わせるご家庭の中には、ガーデニングを任せているという方もいるようです。また創作活動にも力を入れており、説明会ではシルバーリングやハトの剥製、CGを用いた建築デザインなどが紹介されました。それらの作品は私にも素晴らしい出来であることが一目で分かるものでした。学校の創作活動でその楽しさに気づいて美大・芸大へ進路を選択する生徒がいるそうです。

 文理選択の人数比は6:4〜7:3と文系が多いようですが、女子高の中では理系の割合は比較的高いと思われます。また「共立」で理系に進むのは理数科目がある程度できることが求められると聞きますので、理系選択希望者は理数科目の勉強を怠らないことが必要です。


「共立講堂」の入口です。


 今回の説明会の大部分は合科型とインタラクティブ・帰国生入試の説明で、2/1入試と2/2入試の説明はほとんどありませんでした。

 2020年度の入試は、過去10年の受験で最大の受験者数だった。

〇海外帰国入試について

英語受験と国語受験とでは、受験者数は1:2となっているが、どちらが有利といったことはない。
受験資格は「海外在留1年以上」

英語試験の特徴は、
・英語はLRWの3技能を測る試験
・英検準二級程度の実力を求める
・説明や出題もすべて英語で書かれている

試験は4つのセクションがあり、
①Lセクション
情景描写(絵)/モノローグ聞き取り/three hint quiz(3つのヒントから正しい選択肢を選び取る/dictationは英文を聞き取りそのまま書き取る
②Grammar & Vocabularyセクション
英検型の記号選択問題
③Reading セクション
説明文(300語程度)今年は東京オリンピックに関する記事、物語文(700語程度)今年はフランスの作家の『80日間世界一周』から出題
④Writingセクション
自由英作文で”15年後の自分はどうありたいか”について。理由を2つ書かなければならない。長めのライティング。

過去三年間の英語のレベルは
2018年度 3級〜準2級 平均点84.3点
2019年度 準2級〜2級 平均点67.6点
2020年度 準2級〜2級 平均点72.3点
2019年度は英文のレベルを上げたので平均が下がった。そのため、リーディング・ライティングを1問ずつ減らし、平均点は狙い通りの70点前後になった。


〇インタラクティブ入試について

ゲームや対話を通じて、英語力やコミュニケーション力を測定する。
ペーパーテストではない。
受験資格はない。
英検3級程度の英語力を前提としたインタラクション。
試験には4つのセクションがあり
①Ice-breaker 
自己紹介(好きなもの、今日何を食べたか)
②Making Quizzes 
教室にあるものまたは家にあるものを答えとし、その答えに至るためのヒントを2グループがそれぞれ話し合って出し合う。
③Making A Story 
3枚のイラストから物語を作る。15秒で考えて45秒でプレゼンテーション。
④Free Talking 
受験生同士でフリートーク。今年のテーマは「次の誕生日に何が欲しいか」

帰国生・インタラクティブ合格者の英検級は

帰国:準1(1名)、2級(8名)、準2級(2名)、3級(3名)、4級(2名)、なし(8名)
イン:準1(0名)、2級(5名)、準2級(1名)、3級(7名)、4級(1名)、なし(0名)
だった。

〇合科型入試について
・論述テスト
試験時間・配点については変更なし。
今のところ今後も変更予定はない。

 今年は、ウナギを食べるか食べないかについてディベート形式の会話文とグラフ等の情報が与えられ、それをもとに問題を解く形式
 設問は社会の知識(海流の名前、大宰府の役割)、理科の知識(浸透圧)を求めるが、中心は会話文を読解する国語能力の有無を測っている。
 会話文を読み取れば正解できる(つまり会話文に答えが書いてある)問題から、会話文から考えられる仮説を立てる問題まで出題される。仮説は仮説自体の正解・不正解ではなく、論理的思考の妥当性を評価している。

「空欄にあてはまる一文を書きなさい」という問いに対して、会話文から抜き出した単語を答える人が多かった。以下の点に気をつけてほしい。
①聞かれていることについて簡潔に答えてほしい。
※知っていることよりも書かれていることをヒントに書く。
※訊かれていることに答える。
※無駄なものは書かない。
②理由をはっきりと書く。
※無駄に字数を増やさず簡潔に書く。
※何のため?なぜそうなる?と疑問が残らないように、理由の部分を書く。

・グループワーク
学校HPにグループワークの概要動画があるので参照。


説明会が行われた「共立講堂」です。

 以上です。このレポートが参考になった方は応援クリックをお願いします!!

千葉県柏市の進学塾「エクセレントゼミナール」

住所
〒 277-0852 千葉県柏市旭町1-1-2 YK-7ビル5F
連絡先
TEL:04-7148-4619
最寄駅
柏駅西口(高島屋側)を出て徒歩1分

<< 一覧へ戻る

ブログランキング
FC2
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
人気ブログランキング
カテゴリーページ
塾対象説明会レポート2024
塾対象説明会レポート2023
塾対象説明会レポート2022
塾対象説明会レポート2021
塾対象説明会レポート2020
塾対象説明会レポート2019
塾対象説明会レポート2018
塾対象説明会レポート2017
中学入試 入試風景2024
中学入試 合格発表風景2024
中学入試 激励風景2022
中学入試 激励風景2021
中学入試 激励風景2020
中学入試 激励風景2019
中学入試 激励風景2018
重大ニュース2023
重大ニュース2022
重大ニュース2021
重大ニュース2020
重大ニュース2019
重大ニュース2018
重大ニュース2017
小6の本棚
正しい模試の活用法
入試に良く出る略語の覚え方
自己紹介その他お知らせ
中学入試に役立つ学習法:国語編
中学入試に役立つ学習法:算数編
中学入試に役立つ学習法:理科編
中学入試に役立つ学習法:社会編
中学受験の歩き方

Page top