入試に良く出る略語の覚え方その4
2022-08-23
カテゴリー:入試に良く出る略語の覚え方
覚えておくべき略語:その4(さらに覚えておくと役立つ国際機関の略語)
①EFTA・・・・・エフタ:欧州自由貿易連合(European Free Trade Association >>詳しくはこちら)のことで、ヨーロピアン(ヨーロッパ[欧州]の) フリー(自由) トレード(貿易) アソシエーション(団体[連合])となります。EU(欧州連合 >>詳しくはこちら)と同じように商品、サービス、人、資本の自由な移動ができる自由貿易地域で、現在はEUに加盟していない4ヶ国が加盟しています。
②ESCAP・・・・・エスカップ:アジア太平洋経済社会委員会(Economic and Social Commission for Asia and the Pacific >>詳しくはこちら)のことで、エコノミック(経済) アンド(と) ソーシャル(社会) コミッション(委員会) フォー アジア アンド ザ パシフィック(アジアと太平洋の)となります。国際連合の経済社会理事会(>>詳しくはこちら)の5つの地域委員会のひとつで、アジアと太平洋地域の経済発展と社会開発のための調査や研究をしています。本部はバンコクにあります。栄養ドリンクのことではありませんので、念のため。
③FAO・・・・・エフ・エー・オー:国際連合食糧農業機関(Food and Agriculture Organization >>詳しくはこちら)のことで、フード(食料) アンド(と) アグリカルチャー(農業) オーガニゼーション(機関)となります。国連の専門機関(>>詳しくはこちら)のひとつで、世界の食糧生産と分配に関して改善と生活向上を目的としています。2005年のトリインフルエンザ(>>詳しくはこちら)の問題で、予防や対策の勧告はこの機関から出されていました。本部はローマにあります。
④IBRD・・・・・アイ・ビー・アール・ディー:国際復興開発銀行(the International Bank for Reconstruction and Development >>詳しくはこちら)のことで、ジ インターナショナル バンク(国際銀行) フォー リコンストラクション アンド ディベロップメント(復興と開発の)となります。本部はワシントンD.C.にあり、一般的には国際開発協会(>>詳しくはこちら)などとあわせて世界銀行(>>詳しくはこちら)と呼ばれます。国連の専門機関(>>詳しくはこちら)のひとつで、当初は第二次世界大戦後の各国の復興のために、現在では主に発展途上国の開発のために経済面での援助を行っています。
⑤IMF・・・・・アイ・エム・エフ:国際通貨基金(International Monetary Fund >>詳しくはこちら)のことで、インターナショナル(国際) マネタリー(通貨) ファンド(基金)となります。国連の専門機関(>>詳しくはこちら)のひとつで、通貨と為替相場の安定を目的とした機関です。本部はワシントンD.C.にあります。
⑥OAS・・・・・オー・エー・エス:米州機構(Organization of American States >>詳しくはこちら)のことで、オーガニゼーション(機関) オブ アメリカン ステイツ(米州の)となります。南北アメリカの平和と安全保障、紛争の平和的解決などを目的として設置されましたが、現在は最重要の問題を扱う場ではありません。
⑦OECD・・・・・オー・イー・シーディー:経済協力開発機構(Organization for Economic Cooperation and Development >>詳しくはこちら)のことで、オーガニゼーション(機構) フォー エコノミック クーペレーション アンド ディベロップメント(経済協力と開発の)となります。国際経済に関して協議するための国際機関(>>詳しくはこちら)で、現在加盟国は主に先進国によって構成されています。本部はフランスのパリにあります。
⑧OPEC・・・・・オペック:石油輸出国機構(Organization of the Petroleum Exporting Countries >>詳しくはこちら)のことで、オーガニゼーション(機構) オブ ザ ペトロリアム エクスポーティング カントリーズ(石油輸出国の)となります。石油産出国の利益を守るために産油国で設立され、石油の産出量調整や石油価格調整などを協議して行っています。
⑨WFP・・・・・ダブリュー・エフ・ピー:国際連合世界食糧計画(United Nations World Food Programme >>詳しくはこちら)のことで、ユナイテッド ネーションズ(国連) ワールド(世界) フード(食糧) プログラム(計画)となります。食糧難の国や天災などの被災国に対しての食糧援助などを行い、経済・社会の開発を促進する国連の機関です。